
車を買う時に考慮することには価格、燃費、装備 etc….色々な要素がありますよね。
今回はその選択の中の一つ、新車と中古車をどう選ぶのかメリットとデメリットを解説していきます。
新車と中古車の選択は、ただ新しい車と古い車で選択するということ以上の意味があります。
まずは新車と中古車のメリット、デメリットから。
新車を買うメリット
”新しい”
当然ですが誰も使っていないので完全な”新品”状態です。
これは新車においての一番大きなメリットでしょう。
”故障の心配がない”
新しい車ですから当然故障の可能性は低くなります。
また、故障してしまってもメーカー保障などもあるため一定期間はまったく心配する必要がありません。
”好みの仕様で買える”
車にはオプションが沢山あります。
ディーラーで取り付けできるものもありますが、生産される時にしか装着できないオプションも多数あります。
そういったオプションを選択できたり、色なども自由に選択することが可能です。
”車検までの期間が長い”
中古車では車検の間隔が2年なのに対して、新車は車検までの期間が3年までとなっています。
新車を買うデメリット
“価格が高い”
当然ですが、中古車に比べると価格が高くなります。
”買った時と売った時の値段の差が大きい”
新車は買ったらすぐにどんどん価値が落ちます。
廃車になるまで乗り続けるなら問題はないですが、乗り換えるために売る場合にはこの価値の低下が大きなデメリットになります。
新車を買うメリットは大きいですが、意外とデメリットもありましたね。
では続いて中古車のメリットとデメリットについて考えていきましょう。
中古車を買うメリット
”値段が安い”
ある程度使用されている車なので新車に比べると価格が安くなっています。
”絶版車も選べる”
好みの車なのに新型がでないまま絶版になってしまったり、新型車が好みではなかった場合にも古いタイプを選ぶことができます。
中古車を買うデメリット
”使用感がある”
傷や汚れなどの前オーナーが使用した痕跡が中古車にはどうしても残ってしまいます。
”故障のリスクが高い”
ある程度使用された車で場合によっては製造されてからかなり時間がたっている場合もあります。
そのため、新車に比べると故障する可能性は高いです。
”維持費が高い”
中古車の場合にはどうしても交換する部品が出てきます。
その為、維持する為の費用は新車に比べるとかかってしまいます。
”好みの仕様を見つけるのが大変”
自分の条件にあった車を探すのには時間と労力がかかります。
また、見つかったとしても状態が悪い場合もあったりして手間がかかります。
新車と中古車のメリットとデメリットはいかがでしたか?
単純なようで悩ましい選択肢ですよね。
それぞれのメリット、デメリットを考えて後悔しない車選びをしましょう。
では続いて、新車、中古車を買う際のコツについて解説していきます。
新車を買う際のコツ
”良いディーラーを選ぶ”
ディーラー選びはとても重要です。
値引き額もそうですが、トラブルが起きた際にしっかり対応してくれるかも重要なのでできるだけ良い対応をしてくれるところを選びたいですね。
”値引きを引き出す”
ライバル車を引き合いに出したり、いくつか店舗を回ることで値引き額を引き出すことも可能です。
”仕様を吟味する”
実はこれは私が後悔したところで、もっとしっかり吟味してオプションなどを選択しておけばよかったなと乗ってから後悔しました。
せっかくの新車なのですから、乗ってからの満足度を上げるためにもしっかり時間をかけて、ディーラーオプションも含めて吟味することをオススメします。
”購入方法を吟味する”
ローンや残価設定型ローン、リースなど様々な購入方法が存在します。
それぞれにメリットデメリットがあるため長期的に見てメリットがある方法を選ぶことが重要です。
【コスモ石油公式】スマートビークル
コスモ石油のスマートビークルでは税金などをリース料金に含めることが出来ます。
例えばローンであれば月々のローンに加えて整備費用や税金などを別途支払う必要があります。
それに対してスマートビークルでは税金や整備費用をリース料金に含めることができ、別途支払う必要がありません。
そういった突然の出費がない分、安心して乗ることができることが特徴です。
また、コスモ石油が提供しているリースプランなのでガソリン代が安くなることも特徴です。

”支払い総額を調べる”
購入にいくらかかるのかは重要ですよね。
まずはそこが分からなければ新車か中古車かの判断も難しいものになると思います。
■ネットで見積り簡単比較■ オートックワン無料オンライン新車見積り!
オートックワンではオンラインで新車の見積もりが可能です。
たとえば、気になる車が予算内に納まるのか事前に調べることで、ディーラーを訪問する手間なくすことができ、その分多くの車種の”総額”を調べられます。
また、買うかどうか分からない車のディーラーに行くのは気が引けますよね。
そういった際にもオンライン新車見積もりを使うことで興味のある車の総額を気兼ねなく調べることができます。
中古車を買う際のコツ
”欲しい車についてしっかり調べる”
車の年式などによって微妙に仕様が違う場合があります。
買ってから後悔しないためにもしっかり調べて欲しい仕様がどれかを吟味しましょう。
”欲しい車の故障ポイントを調べる”
車には必ず弱点となる故障しやすいポイントがあります。
年式が新しい場合にはあまり気にしなくては良いかもしれませんが、古い車の場合には重要です。
現代ではネットで故障しやすいポイントの情報なんかも入手しやすいです。
そういったポイントが整備されているかどうか出来るかぎり調べておくことが重要です。
”実車をチェックする”
写真だけでは分からないことも多いです。
実際に車を見て、状態を確認しましょう。
特に車の底の部分の錆や、内装の状態などもチェックしておきましょう。
錆はエンジンルーム内や、トランクの床下などもしっかりチェックしておくことが重要です。
整備記録簿をチェックして適切に整備されていたかも重要です。
”ウェブ上には公開されていない中古車もある”
中古車を検討するなら沢山の車を見てもっとも状態がよく、条件に合う車を選ぶことが重要です。
ウェブで検索することで沢山出てきますが、実は未公開在庫といってウェブ上では検索できない在庫も存在します。
そういった車両は中古車販売会社に問い合わせをする必要があります。
そこで、ガリバーでは中古車検索サイトが存在します。
豊富な中古車の在庫情報を持っているため条件に合う車両を探す手助けになるでしょう。
”アフターケアも重要”
車に整備はつき物です。
買ったお店でしてもらうのも良いですが、ディーラーやその車種に強い専門店等も考慮した方が良いでしょう。
ディーラーや専門的なお店の場合にはその車種の弱点を知っている可能性が高いです。
そういったところで整備してもらうことでより安心することができます。
今回はコツを紹介していきましたが、車はとても高い買い物です。
しっかり時間をかけて吟味することでより満足できる買い物をすることが重要ですね。