今回はホンダヴェゼルとマツダCX-3を比較して見たいと思います。
それぞれのコンセプト
ホンダヴェゼルのコンセプトは“多面的価値を高次元で融合した新しいジャンルのクルマ”
SUVの力強さや、クーペのエレガントさやミニバンの使いやすさ、燃費などの多面的な部分を融合した車です。
マツダCX-3のコンセプトは”次の時代のスタンダードを創造する、先進のコンパクトクロスオーバーSUV”
スタイリッシュなデザインや、使いやすさを追求した造り、さらに運転の楽しさなどを高次元で融合した車です。
価格
ホンダヴェゼル
2,075,000円~2,926,000円
マツダCX-3
2,106,000円~3,066,400円
車体サイズ
エンジン
ホンダヴェゼル
ガソリン車は1.5L直列4気筒エンジンを搭載。
馬力は131PS
ハイブリッド車は1.5L直列4気筒エンジン+モーター。
馬力はエンジンが132PS、モーターは29.5PS。
システム出力は152PS
マツダCX-3
ガソリン車は2.0L直列4気筒エンジンを搭載。
馬力は148PS
ディーゼル車は1.5L直列4気筒直噴ディーゼルターボエンジンを搭載。
馬力は105PS
燃費
ホンダヴェゼル
ガソリン車は19.6km/L~21.2km/L
ハイブリッド車は21.6km/L~26.0km/L
マツダCX-3
ガソリン車は16.4km/L~17.0km/L
ディーゼル車は21.0km/L~25.0km/L
ホンダヴェゼルの特徴
SUVながらデザインにクーペテイストが加えられているのが特徴です。
内装部分でもクーペを意識したものとなっており、燃料タンクを中央に持ってくることでクーペを意識した造りでありながらも広い室内空間が特徴となっています。
ガソリン車、ハイブリッド車がありそれぞれにFFと4WDモデルが存在しています。(RSグレード除く)
さらに、ガソリン車はCVT、ハイブリッド車はツインクラッチ式ATにモーターを組み合わせたものとなっていることも特徴でしょう。
マツダCX-3の特徴
マツダらしいスタイリッシュなデザインが特徴です。
SUVながら走りにもこだわっていて、MT車があることや発売当初はディーゼルエンジンのグレードしかなかったことも特徴でしょう。
現在ではガソリン車もラインナップされていますが、MT車はディーゼルエンジンのグレードだけに用意されています。
マツダの提唱する楽しい走りを目指した設計になっています。
MT好きならマツダCX-3一択
MT車がラインナップにあるCX-3。
ヴェゼルはツインクラッチ式ATでパドルシフトもありますが、MT車の楽しさには叶いません。
MT車好きならCX-3がオススメです。
自動ブレーキを重視するならマツダCX-3がオススメ
自動ブレーキは両車種ともに全車標準装備となっています。
ホンダヴェゼルでは対応速度が約5km/h~約80km/hの自動ブレーキが標準装備。
それに対してマツダCX-3では “20S” “20S PROACTIVE” “XD” の3グレードで約4km/h~約80km/hに対応した自動ブレーキが標準装備、それ以外のグレードでは約4km/h~高速域まで対応した自動ブレーキが標準装備となっています。
その為、自動ブレーキ性能を重視するならマツダCX-3がオススメです。
夜走る機会が多いならマツダCX-3の”PROACTIVE” “L Package”グレードがオススメ
夜間の走行に便利なLEDヘッドライトはCX-3、ヴェゼルともに全車標準装備となっています。
ただし、CX-3では“PROACTIVE” “L Package” グレードに “アダプティブ・LED・ヘッドライト”が標準装備となっています。
これは走行状況に応じてヘッドライトで照らす範囲を変化させることができる機能で、例えば対向車などがいるときにも対向車がいる範囲を避けてハイビームで照らす等のことができます。
そのため、夜間走行が多いならCX-3の “PROACTIVE” “L Package” グレードがオススメです。
燃費を重視するならCX-3のディーゼル車がオススメ
数字自体を見るとヴェゼルのハイブリッド車のほうが良いですがツインクラッチ式ATを使っている為、街中でのスムーズさはCX-3に積まれている6ATの方が上です。
そのため、オススメはCX-3のディーゼル車です。
高速走行が主体であればヴェゼルも良い選択肢になります。
走りのダイレクトさを重視するならヴェゼルのハイブリッド車がオススメ
ヴェゼルにはツインクラッチ式ATを積んでいる為、ダイレクトな走りが期待できます。
その為ダイレクトな走りを求めるならヴェゼルがオススメです。
ただし、マツダCX-3の6ATも性能が良く、ダイレクトさも高いためがっかりすることはないでしょう。
高速道路や坂道を走る機会がおおいならCX-3のディーゼル車がオススメ
ディーゼルエンジンは馬力こそ少ないものの、非常にパワフルなエンジンです。
高速道路や坂道での走行がおおいならCX-3のディーゼル車はオススメです。
オススメは?
ダイレクトでスポーティな走りを求めるならホンダヴェゼルのハイブリッド車がオススメです。ツインクラッチ式ATによるダイレクトな走りや、RSグレードではハンドルがクイックになっていてスポーティな走りが期待できます。
スタイリッシュで、かつドライバーの意のままに動くことを目標に設計されたCX-3。
MT車もあり、隠れたスポーティさが売りです。
ディーゼルエンジンやMTなど車好きにとってはとても興味深い車に仕上がっています。
そんなCX-3は目立つスポーティさはないものの、運転が好きで長距離を走るのが好きな方にオススメです。