今回はスバルのクロスオーバーSUV “XV”について解説していきます。
※こちらの記事は2018年2月24日時点の情報を元に記述されています。
コンセプト
”Fun Adventure”をコンセプトに、洗練されたデザインとSUVとしての走行性能、さらにアイサイトをはじめとする安全性能を兼ね備えた車として開発されました。
価格
1.6i EyeSight
2,138,400円
1.6i-L EyeSight
2,246,400円
2.0i-L EyeSight
2,484,000円
2.0i-S EyeSight
2,678,400円
特徴
まず、このクラスでありながら電子制御式フルタイム4WDのみのグレード構成になっています。
そして、スバルの自動ブレーキシステムである”アイサイト”も全車標準装備となっている点も見逃せません。
さらに、対歩行者事故での被害を軽減するために対歩行者用エアバッグも標準装備となっています。
”アイサイト”を造ったスバルだからこそ、そうした安全性において手を抜かない姿勢も特徴でしょう。
そしてスバルで忘れちゃいけないのが水平対向エンジン。
XVでも水平対向4気筒エンジンを積んでいます。
なんとポルシェ911も同じ水平対向エンジンを積んでいるのです。
自動ブレーキは全車標準装備
特徴の項目でも書きましたが、スバルの自動ブレーキシステム”アイサイト”は全車標準装備となっています。
追従機能付クルーズコントロールも全車標準装備
指定した速度を維持してくれたり、前の車がいる場合には車間を自動調整してくれる追従機能付クルーズコントロールも標準装備となっています。
オートワイパーとオートライトも標準装備
雨の際に便利なオートワイパーや、トンネルなどでのヘッドライトオン、オフを自動で行ってくれるオートライトも標準装備となっています。
サイド/カーテンエアバッグも標準装備
側面からの衝突時に有効なサイド/カーテンエアバッグも全車標準装備となっています。
明るいLEDヘッドライトは”2.0i-S EyeSight”に標準装備
夜の走行で安全な明るいLEDヘッドライトは“2.0i-S EyeSight”に標準装備となっています。
他のグレードではハロゲンヘッドライトが標準となっていますが、メーカーオプションで装備が可能ですので夜間の走行が多い方には特にオススメです。
オートハイビームは”1.6i EyeSight”以外のグレードにオプション設定あり
オートハイビームは“1.6i EyeSight”以外のグレードにオプション設定されている”アドバンスドセイフティパッケージ”を装着することで装備されます。
夜間の走行が多い場合はオススメです。
前席のUSB電源は”1.6i EyeSight”以外のグレードに標準装備
充電などで便利な前席のUSB電源は“1.6i Eyesight”以外のグレードに標準装備となっています。
オススメグレードは”2.0i-S EyeSight”
“2.0i-S EyeSight”では必要な快適装備が付いていて、さらに明るいLEDヘッドライトも標準装備となっています。
そのため、オススメグレードは“2.0i-S EyeSight”です。
但し、LEDヘッドライトが必要ない場合には“2.0i-L EyeSight”がオススメです。
新車の価格が気になったら・・・
クルマを購入するときに気になるのは諸経費含めた値段ですよね。
値段は気になるけれど、こういった値段はディーラーに行かないと聞くことができずハードルが高く感じることもあるかと思います。
そんな方にオススメなのがオートックワンの新車見積です。
■ネットで見積り簡単比較■ オートックワン無料オンライン新車見積り!
オートックワンではディーラーで取るような見積をネットで無料で簡単にとることができます。
さらに、そのまま販売ディーラーとWeb上での価格交渉などできるため店舗に行く必要がなく便利です。
見積には諸経費やオプション価格も含めることができることから本当の価格をしることができ、しかも複数車種同時に見積を取ることもできることから車種の比較もしやすくなっています。
気になる車種がある方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?