新型ホンダインサイトの特徴を解説!サイズや価格はどうなった?

今回は2018年12月14日から発売されたホンダインサイトの特徴を解説していきます。

ホンダ インサイトってどんな車?

コンセプト

初代インサイトは1999年に登場しました。

ハイブリッド車ながらマニュアルトランスミッションが選択できたり、デザイン的にもリアホイールが隠れたシトロエンを彷彿とさせる独特なデザインになっていました。

設計に関しても車体の軽量化にも着目し、アルミ素材を使い軽自動車並みの車重とすることで燃費を稼ぐなど独自のアプローチが光りました。

そしてそんなインサイトも今回の新型で3代目。

2018年12月14日に登場した3代目インサイトは”シンプルで時代に流されない、本質的な魅力を備えたクルマ”というコンセプトのもと開発されています。

 

スポンサーリンク

特徴

まず、外装デザインでは先代までのハッチバック形状をやめ、4ドアクーペのようなデザインに変わったことが大きな特徴です。

内装では先代よりもより落ち着いた高級感のあるデザインとなり、近年の内装デザインの流行りに従ったものになっています。

そしてハイブリッドシステムに関しても一新され、2代目まで採用されていたIMAハイブリッドシステムに変わってアコードハイブリッドに採用されている “SPORT HYBRID i-MMD” へと変更されました。

初代インサイトと同様このシステムも他にはないホンダ独特なシステムとなっており、低・中速域では動力としてモーターを使い、高速域ではエンジンも動力として使うシステムになっています。

また、現在では2代目インサイトと近い車体サイズ・価格を持つグレイスハイブリッドが存在するため3代目インサイトでは大型化され、以前よりも高価なモデルとなっています。

さらに従来のシフトノブは存在せず、代わりにNSXでも採用されたシフトボタンが使われています。

 

グレード構成

LX / EX / EX・BLACK STYLE

 

価格

LX (FF)

3,261,600円

EX (FF)

3,499,200円

EX・BLACK STYLE (FF)

3,628,800円

 

パワートレーン

1.5L直列4気筒エンジンとモーターを使用した”SPORT HYBRID i-MMD”を搭載。

1.5L直列4気筒エンジン

109PS / 6000rpm 13.7 kgf-m / 5000rpm

モーター

131 PS / 4000-8000rpm 27.2 kgf-m / 0-3000rpm

 

“SPORT HYBRID i-MMD” ってどんなシステム?

このシステムでは基本的にエンジンは発電、モーターは走行というように役割分担をするシステムになっています。

エンジンは走行に使うより発電で使ったほうが効率が良くなります。

これはエンジンにとって効率の良い回転数を選択して使えることが影響しています。

そして効率の良い範囲を使って発電を行い、走行はモーターに任せることで燃費を稼ぐことができます。

ただし、モーターは高速域になると効率が落ちてきます。

その為このシステムでは高速になるとエンジンをタイヤに直結できるようになってます。

しかし、エンジンは発進に使うことはないのでトランスミッションは必要がないので存在しないためさらに効率よくエンジンを使うことができます。

このように低・中速域ではモーター主体で走り、高速域ではエンジン主体で走ることによってお互いの長所を生かすようなシステムになっています。

 

燃費 (JC08 / WLTC )

LX

34.2 / 28.4

EX ( EX・BLACK STYLE含む)

31.4 / 25.6

※単位はkm/L

 

車体サイズ ( 全長 / 全幅 / 全高 )

初代インサイト

3490 / 1695 / 1355

2代目インサイト

4390-4395 / 1695 / 1425-1435

3代目インサイト

4675 / 1820 / 1410

※単位はmm

安全装備

まず、エアバッグに関しては運転席・助手席共にフロント/サイド/カーテンエアバッグすべて標準装備されています。

そして先進安全装備についても”Honda SENSING”が全車標準装備されています。

ただし、LXに関してはブラインドスポットインフォメーションが付いていません。

Honda SENSINGの機能一覧

衝突軽減ブレーキ

誤発進抑制機能

後方誤発進抑制機能

歩行者事故低減ステアリング

路外逸脱抑制機能

車線維持支援システム(LKAS)

オートハイビーム

標識認識機能

先行車発進お知らせ機能

渋滞追従機能付きACC ( アダプティブクルーズコントロール)

 

スポンサーリンク

Honda SENSINGの機能詳細

こちらの項目ではHonda SENSINGの機能や作動条件について一部紹介していきます。

※こういった機能は作動条件が複雑な為、詳しい作動条件については取り扱い説明書をご覧ください。

 

衝突軽減ブレーキ

単眼カメラとミリ波レーダーを使い前方の車両や歩行者を検知します。

自車の速度が約5km/h以上になると作動を開始し、速度差が約5km/h以上ある車両や歩行者に対して衝突しそうになると警告や自動ブレーキを作動させます。

停止車両や歩行者に対しては自車が約100km/h以下で走っている時に作動します。

警告のタイミングは3段階に調整可能です。

誤発進抑制機能 / 後方誤発進抑制機能

ブレーキとアクセルの踏み間違いやシフトの入れ間違いによる事故の被害を低くする機能です。

前方は単眼カメラとミリ波レーダーを使い、後方はソナーセンサーによって車両や障害物を検知して前もしくは後ろに障害物があるにもかかわらずアクセルを強く踏むとエンジンの力を制限して急発進を予防します。

急発進を予防する機能でありブレーキ制御は一切かかりません。

その為、十分な高さのある輪留めがあれば事故を予防できますが、輪留めがなかった場合にはクルマは動いてしまうので注意が必要です。

 

歩行者事故低減ステアリング

前進している際にの実線の白線(もしくは黄線) の外を歩いている歩行者に衝突しそうになると、警告やステアリング操作のアシストをしてくれる機能です。

この機能は白線と歩行者を検知して自車が白線をはみ出しそうになると作動します。

その為、歩行者のみでは作動しない点に注意が必要です。

自車が約10km/h ~ 約40km/hの間で直線道路を走行中に作動します。

ウインカーが出ている時や、歩行者付近の白線が実線ではなく破線の時には作動しません。

 

路外逸脱抑制機能

この機能は車線をはみ出しそうになった時に警告とハンドル操作のアシストを行うことで車線をはみ出すのを抑制する機能です。

自車が約60km/h ~ 約100km/hで走行中に白線もしくは黄線(破線も含む)を検知して作動します。

ウインカーが出ている時には作動しません。

 

車線維持支援システム(LKAS)

この機能は直線もしくは緩やかなカーブで車線の中央を走行できるようにアシストしてくれる機能です。

自車が約65km/h ~ 約100km/hで走行中にクルマの両側の白線もしくは黄線(破線も含む)を検知して作動します。

 

オートハイビーム

ハイビームとロービームを自動で切り替えてくれる機能です。

自車が約30km/h以上で走行中に自動でハイビームに切り替わります。

前方にクルマがいるときや前方に街灯などの光が多い際にはロービームに切り替わります。

 

標識認識機能

最高速度、はみ出し通行禁止、一時停止、車両進入禁止の標識を認識してディスプレイに表示します。

一時停止や車両進入禁止は自車が約60km/h以下で走行中に表示されます。

 

先行車発進お知らせ機能

信号待ちで前の車に続いて停車中に前の車が発進したにも関わらず発進操作が行われなかった場合にお知らせしてくれる機能です。

作動タイミングは2段階に設定可能です。

 

渋滞追従機能付きACC ( アダプティブクルーズコントロール)

設定された速度を維持してくれるクルーズコントロールの機能に加えて、前の車との車間に応じて速度を調整してくれる機能が付いたものです。

停止まで行ってくれるため渋滞時にも使える機能になっています。

 

グレードごとの特徴

LX

ブラインドスポットインフォメーション機能や一部快適装備が省かれたエントリーグレードです。

車両重量が他のグレードより20㎏軽い為、燃費も向上しています。

基本的な快適装備は付いているためこのグレードを選んでも不満を感じることは少ないでしょう。

また、ホイールもこのモデルのみ16インチとなっておりタイヤ交換の費用が低くなることはオススメポイントです。

ファブリックシートとなります。

EX

機能装備がすべて付いた上級グレード。

シートにはプライムスムースというレザー調の剛性素材とファブリックが使われます。

このモデルのみ合成皮革と本革を使ったシートがオプション設定されています。

EX・BLACK STYLE

専用外装パーツや専用カラーのホイール、本革とスエードを使ったシートなどが装備されます。

内装カラーも屋根がグレーからブラックへと変更され、ダッシュボードにもスエードが使われたデザインとなります。

高級感を求める方にオススメのグレードです。

オススメグレードは?

高級感を求めるなら”EX・BLACK STYLE”、高級感を求めないけれど機能装備は充実させたい方には”EX”がオススメです。

また、実用性重視の方であれば十分な快適装備が付いていて、ホイールも16インチが使われている”LX”がオススメです。

 

新車の価格が気になったら・・・

クルマを購入するときに気になるのは諸経費含めた値段ですよね。

値段は気になるけれど、こういった値段はディーラーに行かないと聞くことができずハードルが高く感じることもあるかと思います。

そんな方にオススメなのがオートックワンの新車見積です。

新車の無料見積ならオートックワン!

オートックワンではディーラーで取るような見積をネットで無料で簡単にとることができます。

さらに、そのまま販売ディーラーとWeb上での価格交渉などできるため店舗に行く必要がなく便利です。

見積には諸経費やオプション価格も含めることができることから本当の価格をしることができ、しかも複数車種同時に見積を取ることもできることから車種の比較もしやすくなっています。

気になる車種がある方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク