コペンのスーパーLSDについて

コペンのMT車にメーカーオプションとして設定されているスーパーLSD。

GR SPORTのMT車には標準装備となっていますが、どのような効果があるのか解説していきます。

 

LSDってなに?

Limited Slip Differential(リミテッドスリップデファレンシャル)の略です。

日本語にすると差動制限装置で、左右の回転差を抑える働きをします。

通常のクルマはデファレンシャル(差動装置)と呼ばれるものが付いており、駆動輪の左右の回転差を吸収しています。

カーブを通る際には外側のタイヤと内側のタイヤで、タイヤが通る距離が違うためにディファレンシャルが付いていないと内側のタイヤがスリップして振動や異音の原因になります。

そこでディファレンシャルを付けることで回転差を吸収するのです。

このように重要な働きをするディファレンシャルですが、スポーツ走行においては駆動輪片側のタイヤが空回りしやすくなるという欠点もあります。

それを解消するのがLSDで左右タイヤ(駆動輪)の回転差が発生するのを抑えてロスなく加速することを手助けしてくれます。

また、LSDは左右の回転差を抑えることで曲がりにくくなるという副作用があることから、コーナリングでの特性を調整することもできます。

 

スポンサーリンク

どんなLSDがある?

機械式LSD

一般的に社外改造パーツとしてのLSDは機械式LSDを指すことが多いです。

効きが強力でかつ効きの調整も細かくできることから重宝されています。

基本的に駆動力やエンジンブレーキ力に応じて効きが変わります。

プリロード(摩擦板に常に圧力をかけておく)がかかっていれば片輪が浮いてしまって駆動力がかからない状況でもLSDとしての効果を期待できます。

 

スポンサーリンク

トルセンLSD

タイプA

一般的なトルセンLSDはこれを指します。

ギアの組み合わせによって作動させるLSDです。

このタイプのLSDは駆動力を均等に配分できる一方、回転差そのものは抑えないことが特徴となり耐久性も通常のデフと同じで一般的な使用においてデメリットが少ないことが特徴です。

その代わり、駆動輪の片方が浮いたり氷の上に乗ったりして極端にグリップ力に差がでると効果が無くなってしまうことからスポーツ走行においてはデメリットが多い形式です。

 

タイプB

ヘリカルギアを使っていることからヘリカルLSDの一種とも言えます。

これはタイプAのデメリットを減らしたもので、特殊なギアの組み合わせと摩擦板を使うことでLSDとなっています。

摩擦板を使っていることからタイプAに比べると耐久性の面ではやや不利なものの、駆動輪の片方が浮いてしまった時にもある程度LSDとしての効果を確保したものでタイプAよりスポーツ走行に向いた形式です。

 

ビスカスカップリング式LSD

回転差を使って作動させるLSDです。

回転差が生じると内部のオイルが過熱して膨張し、摩擦板を押さえつけることで回転差を抑えます。

回転差が生じないと大きな効果がでないことから一般的な使用ではデメリットが少なく、駆動輪の片方が浮いたり氷の上に乗った時などには強い効果を発揮するもののレスポンスが鈍くスポーツ走行においてはメリットが少ない形式です。

 

スーパーLSD

トルセンLSDの一種ともいえる形式です。

駆動力やエンジンブレーキ力がかかった時にかかるディファレンシャルのサイドギアを外側に押す力を摩擦板で受け止めることで作動するLSDです。

効きは機械式LSDほど強くないものの、通常のデファレンシャルに摩擦板を追加するだけという構造の簡単さが特徴でコペン以外にもマツダロードスターなどでも純正採用されています。

コペンに使われているスーパーLSDは片輪が浮いてしまったり氷の上に乗るとLSDとしての効果はほとんどなくなりますが、ロードスターが採用しているものはスプリングが追加されていて、それによるプリロード(摩擦板に常に圧力をかけておく)がかかっていることからそういった状況でも効果が期待できます。

栃木富士産業(現GKN)が設計していたことから、海外では”Tochigi-Fuji Super LSD”という呼び方をされることもあります。

 

コペンのスーパーLSDは効果があるのか?

効果がないという方もいますが、一般道でもデメリットが少なく純正品としては十分だと感じます。

実際現在は落ち着いているものの、新車の時にはハンドルをいっぱいに切るとグググっというタイヤの回転差を押さえつけている音がしていましたし、ハンドルを切った状態でマンホールに片方のタイヤが乗るとスリップする音がする程度には効いていました。

峠道ではアクセルを踏んだ際のトラクションはオープンデフとは全く違い、前輪の両方に駆動力がしっかり伝わる感覚が伝わってきます。

勿論機械式ほどの効きはないですが、バランスが重要な純正品ですから仕方ないです。

片輪が空回りするような条件では走ったことがないのでそういった面での評価はできませんが・・・・。

ただ、構造的に片輪が完璧にグリップを失った状況では効果は期待できないでしょう。

プリロードがかかっていないことでアクセルを離す瞬間に挙動がやや乱れる瞬間があるのが欠点でしょうか。

 

スーパーLSDは買いなのか?

LSDの効果を感じ取れてメンテナンスも特に必要なく、メーカーオプションで3万3000円と安価なので余裕があるならつけたほうが良いでしょう。

街乗りメインでたまにスポーティに走るような使い方なら十分でしょうし。

LSDが付いているクルマのコーナー立ち上がり加速というのはとても面白いです。

もしサーキットを頻繁に走るのであれば、耐久性の面でも社外品の機械式LSDをオススメしまが、入門用のお手軽LSDとしてスーパーLSDはオススメです。

スポンサーリンク