コペンがギアが入りにくい症状について経過報告

何度か報告しているコペンのギアが入りにくい症状についての経過報告です。

コペンのギアが入りにくい症状について

MT車でよくある症状ですが、コペンで2速ギアにシフトアップするときにゴリゴリとギア同士が当たってしまう症状が出ています。

かなりゆっくりとギアを入れてあげないと症状が出てしまうのでMT車としてとてもストレスがたまる状態でした。

納車時からの症状だったので様子見したのですが、慣らしが済んでも改善はしなかったんですね。

 

スポンサーリンク

対処法

そこで、いろいろ工夫をしてみたところシフト操作のスピードが遅すぎるのが症状の原因だということがわかりました。

詳細についてはこちらの記事です。

関連記事

納車時からゴリゴリとしたフィーリングが強かったコペンのトランスミッションですが、改善方法を見つけました。2022年6月改稿発進でクルマが動きだした瞬間のクラッチ操作を丁寧にした[…]

シフト操作のスピードを速くしてから症状はかなり変化しました。

 

経過報告

シフト操作のスピードを変えてから1000キロほど走行しているのですが、かなりシフトフィールが変わってきました。

変化自体はかなりゆっくりでしたが、ギアが入るときのフィーリングが最初はコクっと節度感が出てきました。

それでも症状は残っていましたがかなりフィーリングは改善した印象です。

その後もフィーリングの変化は続き、現在では節度感というよりはスムーズかつトンっとギアが吸い込まれる印象に変わってきています。

以前に比べると素早いギアチェンジをやってもゴリゴリとしたフィーリングが出ることは少なくなり、ギアの引っかかり感も減ってきた印象です。

ただし、シフトノブを動かす前にクラッチペダルをしっかりと床まで踏まないと今でもゴリゴリとしたフィーリングが出ます。

構造的にはシフトノブを動かすときに引っかからなければNからギアに動かすときにクラッチペダルが床まで踏み込めていれば問題はないはずですが、ギアをNに動かすときにもクラッチペダルを床まで踏まないとゴリゴリとしてしまうんです。

クラッチペダルを踏みながらシフトノブを動かすとシフトノブを動かすスピードが遅くなってしまうからなのか、それとも半クラッチでギアをNに動かす状態になるのでダブルクラッチと同じ状態になってしまって中途半端にギアの回転差が減ってしまうことでギアの回転速度が遅くなりすぎてしまうからなのか・・・。

真相はわかりませんが、シフトノブを動かす速度を意識しつつシフトノブを動かす前にクラッチペダルを床まで踏んであげると今では症状はほぼなくなっています。

 

MT車のフィーリング

MT車のフィーリングというのはいろいろなところで語られますが、正直当てにならないのではないかと感じます。

シフト操作の速度によってかなりフィーリングが変化しますし、ドライバーによる影響がとても大きいです。

シンクロって複雑でシンクロが弱くなくても、摩耗していなくてもギア鳴きを起こすことがあるんです。

構造的にフィーリングが悪くなりにくいトランスミッションもありますが、その分ギア鳴きが起きやすかったりもします。

フィーリングに違和感を感じたらまずは運転を見直すことも大切です。

勿論、場合によってはMT本体の故障や初期不良の可能性もありますからその可能性も頭に入れておきましょう。

 

 

スポンサーリンク