半クラッチでアクセルを踏みすぎてしまう時の対処法

マニュアル車の発進の半クラッチ時にアクセルペダルを踏みすぎてしまうときにはどうすれば良いのでしょうか。

 

半クラッチでアクセルペダルを踏みすぎてしまう理由

半クラッチでアクセルペダルを踏みすぎてしまったと感じるのはエンジン回転数が高くなりすぎた時でしょう。

ですが、実はエンジン回転数が高くなりすぎるのはアクセルペダルを踏みすぎたのが原因ではありません。

エンジンというのは負担がかからない状態(=タイヤとつながっていない状態)ではほんの少しアクセルペダルを踏み込んだだけですぐにエンジン回転数が上がってしまうんです。

ですから発進時にエンジン回転数を高くしてから半クラッチをするような運転方法だとエンジン回転数が高めになってしまうのは普通です。

発進時にアクセルペダルを踏みすぎてしまったと感じる時には半クラッチを始めるタイミングが遅すぎるのが原因です。

半クラッチを始めてからアクセルペダルを踏むようにするとエンジン回転数を抑えながら発進することができるんです。

エンジン回転数そのものよりも半クラッチを始めるタイミングのほうが大切なんですね。

 

エンジン回転数は重要ではない

発進時にはエンジン回転数というのはそこまで重要ではありません。

エンジン回転数が高めになってもアクセルペダルの踏み込み量が少なければそれほど問題にはならないからです。

逆にエンジン回転数が低めでもアクセルペダルの踏み込み量が多ければクラッチの摩耗は進みます。

もちろんエンジン回転数が高い状態でアクセルペダルを強く踏みこむよりはエンジン回転数が低い状態でアクセルペダルを強く踏みこんだ時のほうがクラッチの摩耗は少なくなります。

ですから、エンジン回転数を低めに保った上でアクセルペダルの踏み込み量が少ないときが一番クラッチには優しい運転になります。

とはいえ、エンジン回転数が高めになってもアクセルペダルの踏み込み量が少なければ、半クラッチを始めたと同時にエンジン回転数がすぐに落ちてくるのでそこまで気にする必要はありません。

エンジン回転数よりはアクセルの踏み込み量に注意しましょう。

 

スポンサーリンク

発進時にエンジン回転数を抑える方法

  • クラッチペダルを先に動かす
  • アクセルペダルの踏み込み量を一定にする
  • 本格的な加速は半クラッチが終わってから

 

スポンサーリンク

クラッチペダルを先に動かす

エンジン回転数が高くなってしまうのはタイヤからの負担(負荷)がかかっていないことが原因です。

ですから、先に半クラッチを始めてしまえばエンジン回転数を抑えることができます。

ここでクラッチペダルを戻しすぎると(クラッチをつなげ過ぎると)エンジン回転数が下がりすぎてエンストしたり、エンジンがガタガタと振動してしまうので注意しましょう。

半クラッチ状態というよりもクラッチ板を軽く当てる状態にするのが大切です。

半クラッチの始まる場所をクラッチのミートポイントと呼びますが、クラッチのミートポイントまでクラッチペダルを動かしてからアクセルペダルを踏むようにするようにしましょう。

 

アクセルペダルの踏み込み量を一定にする

発進に慣れていない時にはアクセルペダルの踏み込み量を一定にするのが大切です。

アクセルペダルの踏み込み量を一定にしていればクラッチ操作に集中できるからです。

この方法だとクラッチ操作さえ適切にできていればエンストすることなく発進することができます。

 

本格的な加速は半クラッチが終わってから

半クラッチの状態から強い加速をしようとするとアクセルペダルを強く踏みながら半クラッチをしてしまうことになります。

これはクラッチが摩耗しやすいのであまり良い運転ではありません。

勿論、ここぞという時にアクセルペダルを強く踏みながら発進することは問題ありませんが、常にそういう発進をしているとクラッチ焼けや摩耗の原因になるので注意しましょう。

普段の運転ではアクセル踏み込み量を控えめにして、半クラッチを素早く終わらせた後にアクセルペダルを深く踏み込んで加速するとクラッチが摩耗しにくい運転になります。

あくまで発進は発進として加速と分けて動かすのが正解です。

 

クラッチのミートポイントの探し方

クラッチのミートポイントはサイドブレーキとフットブレーキを解除した状態でギアを入れてクラッチペダルをゆっくり戻してくることで探すことができます。

ギアが入っていてブレーキが解除されているのでミートポイントになるとクルマが少し動くんです。

このとき、サイドブレーキとフットブレーキを解除してもクルマが動かないような平坦な場所で、前後の安全を確認して行うようにすると良いでしょう。

コツとしてはクラッチペダルをゆっくり動かすことが大切です。

クルマが動くか動かないか微妙な領域を探すようにしてください。

発進時にはミートポイントまで素早くクラッチを動かすことが大切になるのでその場所をなんとなく覚えておくようにしましょう。

 

ペダルの踏み方にも注意

基本的にブレーキペダルとアクセルペダルはかかとを床に付けた状態で操作をしたほうが微調整がしやすいです。

かかとを空中に浮かせた状態でペダル操作をしようとすると安定しないのでペダル操作も大雑把になりがちです。

床にかかとをつけて安定させた状態でペダル操作をするのが大切なんですね。

 

発進時にアクセルを踏みすぎてしまう理由まとめ

  • エンジン回転数が上がりすぎてしまう時にはクラッチペダルを先に動かす
  • 発進時はエンジン回転数よりアクセルの踏み込み量のほうが大切
  • アクセルペダルを踏むときには床にかかとをつけて操作する
  • 発進時には半クラッチを終わらせてからアクセルを強く踏むようにする

 

スポンサーリンク