発進で半クラッチを一定にするとギアの入りが良くなる

ギアが入りにくい症状がある時には発進時のクラッチ操作にも注意しましょう。

 

発進時のクラッチ操作でギアの入り方が変わる

MT車ではギアが入りにくかったり、ギアがゴリゴリしたりといった症状を抱えていることが多々あります。

そんな時には発進時のクラッチ操作に注意してみましょう。

発進時のクラッチ操作を変えるだけでギアの入りやすさが劇的に変わります。

※摩耗や故障が原因ではない場合

 

スポンサーリンク

ギアが入りやすくなる発進

MT車で発進するときにはクラッチペダルの動きを止める時間を作るようにしましょう。

これはとても大切で、安定した状態を作ることで振動が減りギアが入りやすくなります。

この時、ずっと半クラッチ状態のまま走ってしまわないように注意してください。

いつまでもクラッチが繋がらないとき(半クラッチが続いてしまう時)にはクラッチペダルを戻してクラッチが繋がりやすくしてあげるか、アクセルペダルをほんの少し戻してクラッチが完全に繋がるのを待ってから加速を続けるようにしましょう。

クラッチペダルの動きを止める時にはエンジン回転数がすこしずつ下がるくらいの半クラッチを保つとクラッチに優しい運転になります。

また、クラッチペダルを動かすときには丁寧さを意識してスムーズな操作を心がけることも重要です。

 

ショックや振動はMT車の大敵

ショックや振動というのはクルマにとって大敵です。

特にMT車はダイレクトに走れる分、振動やショックの影響が大きいんです。

MT車を運転するときにはショックや振動が出ないように丁寧な運転がとても大切なんですね。

そして、同時に半クラッチを最小限にすることもクラッチ板の寿命を延ばすコツです。

半クラッチを最小限にしつつ、クラッチ操作も丁寧にすること、発進時には一定の半クラッチ状態を維持することがMT車を運転する上で大切な操作です。

スポンサーリンク