シフトアップで空ぶかしをするのはなぜ?

シフトアップする際にクラッチを切ったままアクセルペダルを踏む理由とは?

 

シフトアップにおける空ぶかしの意味

シフトアップする際に一瞬だけ空ぶかしをするのはエンジン回転数を合わせるためです。

シフトアップしている時にはアクセルペダルから足を離してクラッチペダルを踏んでいるのでエンジン回転数はどんどん落ちていきます。

次のギアに合うエンジン回転数よりも下がってしまう場合には空ぶかしをしてエンジン回転数を合わせるとスムーズな運転になります。

 

必要かどうかはクルマと走り方による

シフトアップの際に空ぶかしが必要かどうかはエンジン回転数が落ちる早さとギアチェンジの素早さによって変わります。

エンジン回転数がすぐに落ちてしまうクルマでは素早くギアチェンジをしてもシフトアップ中に空ぶかしが必要になることが多いです。

逆にエンジン回転数がなかなか落ちないクルマではゆっくりギアチェンジをしてもシフトアップ中に空ぶかしが必要になることはめったにありません。

また、アクセル全開で素早い加速をする時には高いエンジン回転数から素早いギアチェンジをするのでシフトアップ中に空ぶかしが必要になることは少ないです。

逆に低いエンジン回転数でゆっくりギアチェンジをするとエンジン回転数がすぐに下がってしまうので空ぶかしが必要になることが多いです。

 

スポンサーリンク

シフトアップで空ぶかしが必要なとき

  • エンジン回転数が必要以上に落ちてしまった時
  • シフトアップに時間がかかってしまった時
  • ダブルクラッチを使う時

 

スポンサーリンク

エンジン回転数が必要以上に落ちてしまった時

ギアチェンジをしたタイミングや、ペダル操作のタイミングによってエンジン回転数が落ちすぎてしまうことがあります。

これはその時の条件によって違うので、音を聞いてエンジン回転数を判断することになります。

エンジン回転数が下がりすぎてしまったと感じた時には軽くアクセルを踏んで、エンジンを吹かすことでスムーズな運転になります。

 

シフトアップに時間がかかってしまった時

MTも機械である以上、常に同じ結果にはなりません。

MT車に乗っているとシフトアップに時間がかかってしまう時というのが存在します。

シフトノブの動かし方を失敗してしまったり、ギアを入れる時に引っかかってしまったり。

シフトアップに時間がかかってしまうとエンジン回転数が必要以上に落ちてしまいます。

そんな時に空ぶかしをしてエンジン回転数を高くすることが必要になります。

 

ダブルクラッチを使う時

ダブルクラッチを使う時には空ぶかしが必ず必要になります。

シフトダウンは勿論、シフトアップでも。

シフトアップで必要になるというのがいまいちピンとこないかもしれませんね。

ダブルクラッチというのはエンジンを使ってギア同士の回転数を合わせるテクニックです。

シフトダウンであればNでクラッチを繋いで、エンジン回転数を高くしてシフトダウンするギアに合わせてからクラッチを切ってギアを入れます。

シフトアップでは、Nでクラッチを繋いでエンジン回転数が下がって次のギアに合うまで待ってから、クラッチを切ってギアを入れます。

この時、次のギアに合うまで待ってからギアを入れているので、シフトアップが終わってクラッチを繋いだ時にはエンジン回転数が落ちすぎてしまっています。

そのままクラッチを繋ぐとショックがでたり、酷いときには急激なエンジンブレーキがかかったりと良いことがありません。

そこで、ギアを入れたら軽くエンジンを空ぶかしして、エンジン回転数を合わせるんです。

ダブルクラッチではこれをしないとエンジン回転数は絶対に合いませんから、シフトアップでダブルクラッチをしているのに空ぶかしをしなくてもスムーズに走れる場合にはダブルクラッチのやり方が間違っている可能性が高いです。

間違ったダブルクラッチはMTを傷める原因なので注意したほうが良いでしょう。

 

正しいダブルクラッチ

  1. ギアをNに入れる
  2. エンジン回転数を合わせる
  3. クラッチを切って次のギアに入れる
  4. 空ぶかしをしてエンジン回転数を合わせる
  5. クラッチを丁寧に繋ぐ

 

クルマとの対話が大切

シフトアップ時の空ぶかしというのは必ず必要なわけではありません。

エンジン回転数の変化を感じ取って、必要かどうかを瞬時に判断することがとても大切です。

その為には常に丁寧に、クルマとの対話をすることが必要になります。

エンジン回転数に気を配って、必要であれば必要な分だけアクセルペダルを踏んでエンジン回転数を合わせるようにしましょう。

1回のアクセル操作でエンジン回転数を合わせるよりも、小刻みに踏んだほうが合わせやすいこともあります。

クルマによっても違いますから、クルマの特性に合わせてやり易い方法を選ぶと良いでしょう。

 

スポンサーリンク